忍者ブログ

岡本流生清内路通信

田舎暮らし、最高!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

田舎暮らし、最高!

田舎暮らしは気持ちの持ちよう次第。   今日は午前中に「現代の創造展」の搬入を済ませ、午後は神社で新嘗祭神事。 その後は例によって慰労会という名の飲み会、
よく飲みました。

いやあ、良い仲間と飲むのは楽しい。よそ者・新参者ですが、そんな事も忘れて楽しく話し、楽しく飲みました。

酔いに任せ、清内路で蔵のある、できれば囲炉裏もある古民家を探していることも話し、地区の有力者への≪根回し≫もそれとなくやっておきました。

さあ、明日は年賀状の摺り体験会。これも楽しい会になるでしょう。
PR

コメント

1. 岡本先生お元気ですか?

セメです

2. 無題

kojirouさん、励ましありがとう! はい、せめですね。ただ待つほど、こちら人生の残り時間も多くはないのですから。

3. 覚えていますか?

先生違います。攻めではなく、セメです。セメダインです。長井の

4. しまった!

ハンドルネームが小次郎さんと言うネット仲間の版画家とすっかり勘違い! ごめんね。
で、セメ・・・・セメダイン・・・うーーーん、思い出せません。これもごめんね。
なぜセメダインなのか?教えて欲しいなぁ。
それにしても昔の教え子からはすごく嬉しい。よくこのささやかなブログに辿り着けたなぁと。

とにかく気になります。 これから山の畑でカボチャの作業。その間に思い出せるといいんだけど。
だれと同じクラスだったんだろう? 

5. 気になる!!

カボチャの受粉作業をしながら、ずーと「だれだっけなぁ」と考えていたんだけど。思い出せそうで思い出せません。降参!先生もぼけたか!
きになって彫でミスしそう! 教えてください。

6. 大切な想い出です。

多分名前を言っても??かも知れないです。
岡本塾の教え子の中では古い方かと、昭和49 年頃(4年生)から中3までお世話になりました。まだ長井荘の時です。私も長井荘の近くに住んでいました。先生は父の葬儀にも来て下さいました。先生には勉強以外にもいろんなことを教わりました。思い出すのは勉強を教わったことより一緒に遊んだことです。(楽しかった〜)版画をキーワードにしたら簡単にこのブログが見つかりました。先生は教え子も多いから思い出せないのも無理はありません。ただお元気でいられることが確認できて良かったです。(石井孝次朗)

7. 目じりが・・・

石井孝次郎君!!! ニックネームのセメでは思い出せなかったのに、本名を聞いて、ばっちり思い出しましたよ! 先生がニックネームを付けたのにね。

すぐさま頭に浮かんだのは、誰かに話しかけている?(先生にかなぁ)笑顔。もう中学生二三年のかんじかな? 当時の石井君の家もよく覚えています。
昭和49年と言えば、先生が塾を始めてまだ二年目ぐらい、塾も自宅も長井壮だったころですね。そのあと自宅はすぐそばの栄荘に移ったけど。鶴屋旅館も懐かしい。

(楽しかったー)という言葉に思わず目じりがうるうる。ほんと良く学びよく遊んだもんね。
明日から、教え子、石井君より20ほど年下?の二家族が遊びに来ますよ。他にも石井君と近い世代の子も来てくれたりします。
阿智村は今「日本一の星空」で知られてきているからね。

今でも長井にいるの? こちらに来ることがあったら、是非顔を見せて欲しいな。
先生の携帯番号です。  080-89114433

8. うれしいです。

覚えていて下さってうれしいです!結婚して家を出て今年で30年、今は平塚市に住んでいますが、長井の実家にはちょくちょく帰っています。つるや旅館もまだありますよ!
昔から先生の周りには人が集まっていましたが、今もそれは変わっていないようですね、なんだか嬉しくなります。阿智村、素敵なところですね!今度そちら方面に行った時は絶対にたずねますね!

9. うん、ぜひ来てね

そうか、平塚なんだね。きっと今日も暑いんだろうなぁ。 
信州の山の中でコンビニも商店も何もないけどいいところだよ。
ほんと、ぜひきてね。

プロフィール

HN:
岡本流生
性別:
非公開

最新記事

P R