忍者ブログ

岡本流生清内路通信

止めて欲しいなぁ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

止めて欲しいなぁ

仕事を終え、いくつかのメールに返信し、SNSのニュースを見たら・・・こんな記事が

新型コロナウイルスの世界的流行を抑えるためには、外出規制などの措置を、2022年まで断続的に続ける必要がある――。こんな予測を米ハーバード大の研究チームが発表した。


げげげげ・・・げぇ!  ほんと止めて欲しいなぁ。 その間どうやって暮らせと? 後ひと月、長くても夏までには収束すると思えばこそ・・・みななんとか頑張っているのでは?


話は変わって 断捨離の≪捨≫ こちらへきて7年、版画の関係以外ではほとんど何も持たずに転がり込んだ身、その身の回りにまた少しずつ≪物≫が増えてきました。 ここらでまた≪捨≫かな。

犬も猫も人も、一人で生まれてきて一人で死んでいく。ここまでは同じ。でも動物と違って人は死んだ後に≪物≫を残す。これが持ち家ならまだいいんだけど、借家となると、いつまでもその≪物≫を置いておくわけにはいきません。残された家族が家賃を払い続けることになるのですから。

まずは版画の関係。残すもの捨てるものに分け始めるか? それと、擦り切れたり穴の開いた衣類も、この際思い切って捨てるか?
PR

コメント

1. でもねー先生

取り消し

2. 無題

あれれ? コメント消えちゃってるけど、返信したいな。

確かに≪ハーバード大学≫と聞くだけで、私なんか、これは凄いんだろうなと思ってしまいますね。
自分のことで言えば、勤め先の有る現役でもなく、毎日が自宅待機のような生活ですから、少々自粛が伸びてもさほど困らないのですが・・・

現役世代、特に子育て中の世代や非正規で働いてやっとこ暮らしている若い人にとっては大変なことだろうなぁと・・・大便じゃなくて(変換が面白かったので、これはこのままに)・・・代弁したような?

戦後生まれなので、戦時中のことは本でしか知らないのですが・・・これが戦時なら、これだけ家にいるように言われている非常時に、仮に遊び歩いたりしてたら・・・家の門に≪国賊の家≫と張り紙されそう。

ネットを見ると、感染者、これは若者も年寄りも、かなり叩かれていますね。

プロフィール

HN:
岡本流生
性別:
非公開

最新記事

P R